![]() |
科学原理を応用したさまざまな工作を通して科学の基礎を楽しく学び、 |
|
|
||
|
回転で生まれるマグヌス効果を実験し、
その効果を利用した科学おもちゃを作ります!
(当日製作した科学おもちゃは持ち帰れます)
PDFチラシはこちら
とき | 令和5年2月4日(土) 10:00~12:00 |
![]() |
---|---|---|
ところ | ワークショップルーム | |
講師 | 教育センター所長 緒方秀充 氏 | |
対象 | 小学4年生~中学3年生 | |
定員 | 先着20人 | |
参加費 | 100円 | |
申込み | 電話でとよた科学体験館(0565-37-3007)まで | |
その他 | ||
※応募多数により、受付終了しました
血液型は、どのように親から子に伝わるのでしょうか?
遺伝情報を示すDNAを取り出す実験をしてみませんか?
PDFチラシはこちら
とき | 令和5年2月25日(土) ①10:00~11:45 |
![]() |
---|---|---|
ところ | ワークショップルーム | |
講師 | とよた科学体験館サイエンススタッフ | |
対象 | 小学5年生~中学1年生 | |
定員 | 先着12名 | |
参加費 | 300円 | |
申込み | 1月15日(日)午前10時から電話でとよた科学体験館(0565-37-3007)まで | |
その他 | ||
マングローブ林の林床は、潮の満ち引きの影響を受けて約半日おきに浸水します。
ここに生息するコオロギ、マングローブスズのその特殊な環境変化に適応した生物リズム「概潮汐リズム」を紹介します。
PDFチラシはこちら
とき | 令和5年3月18日(土) ①10:00~11:30 |
![]() |
---|---|---|
ところ | ワークショップルーム(体験館地下1階) | |
講師 | 基礎生物学研究所 進化発生研究部門 左倉 和喜 博士 |
|
対象 | 小学4年生~高校生 | |
定員 | 先着12名 | |
参加費 | 無料 | |
申込み | 2月18日(土)午前10時から電話でとよた科学体験館(0565-37-3007)まで | |
その他 | ||