What’s?Toyota Hands-On Museum
とよた科学体験館は
どんなところ?
『とよた科学体験館』は、科学やものづくりに対する関心や興味を増進し、創造性を育む場や機会を提供するために、次に掲げる方針に沿って、館の運営および事業展開を図ります。 科学体験、ものづくり体験、プラネタリウム鑑賞を通じて、知的好奇心を高めるとともに、 科学的なものの見方・考え方を育てます。 科学に関する教育的なセンターとしての機能を生かし、サイエンスリテラシーの育成に寄与します。 科学体験をもとに、人と人・人とものとのコミュニケーション能力を育て、科学を気軽に楽しめるような環境づくりをしていきます。 とよた科学体験館は、ものづくりや科学に関するコア施設として機能します。
B1Fサイエンスホール
サイエンスショーの見学や展示装置での体験を通じて、科学の楽しさ・おもしろさを体感し、知的好奇心を高めながら、科学的思考力を育てます。
科学工作、科学実験などの体験型ワークショップを通じて、創意工夫しながらものづくりをする楽しさ・おもしろさを体感し、創造力や科学的探究心を育てます。
1Fスペースホール
プラネタリウム投映や天体(星空)観望会などの天文事業を通じて、天文・宇宙に関する興味・関心を深めます。
たい犬くんの紹介
SCIENCE HALLサイエンスホール
遊びと創造のギャラリー
遊び体験を通じて科学とものづくりにふれることができる空間です。
かべコロ装置、アニメーションの仕組み、不思議な鏡などの体験できる展示があります。
パフォーマンスステージ
科学やモノづくりに関連したショーを行う空間です。
ステージ周囲には身体を使ってチャレンジできる3つの体験型装置があります。
ワークショップラボ
さまざまな来館者を対象として開催される、多様なワークショップ(科学工作・科学実験・モノづくり)をする空間です。
実験室の小窓、真空モジュール、ホールインワンといった展示があります。
サイエンステラス
科学やモノづくりに関連した展示のほか、不定期に特別なイベントを行う空間です。 電脳生物を創ろう、宇宙から見た豊田市周辺、ゆらゆら大実験といった展示があります。
SPACE HALLスペースホール
プラネタリウム
265,000個の星や星団・銀河を映し出す光学式プラネタリウム
世界最高水準の映像表現とネットワークを通じて常に最新の天文、科学情報へアップデートするデジタル式プラネタリウム
両機種による星の美しさと迫力の映像を是非お楽しみください。
スペースホール
とよた科学体験館に入ると目の前に広がるホールです。
宇宙に関連した最新記事やイベントポスターなどが掲示されています。
ホワイエ
プラネタリウム出入口前のホールです。
投映番組に関する掲示物やイベントのチラシや他館のパンフレットなどが設置されています。